【9月前半カレンダー】就労移行支援のプログラムに体験参加してみませんか?

パスセンター大船です😉
9月前半のプログラムカレンダーをご案内いたします😊

どんなことをやっているのだろう…と就労移行支援事業所にご興味がある方、ぜひ一度、見学体験をしてみませんか?
就労移行支援の雰囲気を知る良い機会となりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

9月前半目白押しのプログラム

9/5(金)職業適性を把握しよう!適性検査とグループワーク

自分の強みや適性を知ることは、就職活動の大きな第一歩です。適性検査では、自分では気づきにくい得意分野や課題を客観的に把握できます。

さらにグループワークを通じて、他の参加者との意見交換や協力を体験することで、働くうえで必要なコミュニケーション力や協調性も磨かれます。将来のキャリアを考える上で、自分に合った方向性を確認できる大切な機会です。

9/10(水)安井先生によるストレッチ講座

就職活動や日々の訓練を続けるためには、心と体の健康が欠かせません。この講座では、どなたでも無理なくできる簡単なストレッチを学び、体調管理や集中力の向上につなげていきます。

体を動かすことでリフレッシュ効果もあり、気持ちの切り替えにも役立ちます。健康的な生活習慣を身につけることは、安定した通所や就労の土台となる大切なステップです。

9/12(金)清掃で心と身体もリフレッシュ「アダプトプログラム」

清掃活動は、単なる作業ではなく「職業準備性」を高める訓練のひとつです。仲間と協力しながら取り組むことで、チームワークや責任感を養えます。

また、自分の役割を意識して行動する習慣は、実際の職場でも大きな力となります。地域や事業所をきれいにする達成感は自信にもつながり、就労に必要な基礎力を自然に身につけられるプログラムです。

プログラムに参加することの大切さ

就労移行支援事業所のプログラムに参加することは、就職に向けた大切な準備のひとつです。

適性検査やグループワークを通じて自分の強みや課題を知り、ストレッチや健康講座で心身を整え、清掃活動など実践的な取り組みで責任感や協調性を養うことができます。

こうした経験は、単に知識や技術を得るだけでなく、働く上で欠かせない習慣や考え方を身につける貴重な機会です。

少しずつ積み重ねることで、自信が生まれ、就労への道筋が見えてきます。ぜひ積極的に参加し、自分の可能性を広げてみませんか?

見学体験をご希望の方は、下記よりお問い合わせください🙌
スタッフ一同、お待ちしております😁

【お問い合わせ先】

📧メールアドレスofuna@passcenter.jp
📲電話番号0467-73-7199
お問い合わせフォームこちらから

※【PCの場合】メールアドレスをクリック【スマートフォンの場合】メールアドレスをタップするとメールソフトが自動で開きます。
【電話】スマートフォンの場合、電話番号をタップすると着信することができます。お問い合わせフォームは、専用の入力フォームページへ移動します

受付日時:月曜日~土曜日 9:00~18:00