代表のご挨拶

代表理事 滝本 真也

代表理事 赤尾 太郎

一般社団法人神奈川社会福祉支援パスセンターの運営している就労移行支援事業所では、利用者様・事業所・就職企業という三者を結びつけ、互いに向上し、よりよい社会づくりを目指しています。
そのために、人材教育会社や建設会社経営者、人材・経営コンサルタント、社会福祉士、介護福祉士、産業カウンセラー等の経験者がこれまで培った知識や経験を活かし、福祉視点に加え、就労視点、教育視点、経営視点、企業ニーズ視点で、障がいを抱えた方々へ全力で「教育」「職業訓練」「就労サポート」を行っております。
また、全国組織である一般社団法人社会福祉支援研究機構との連携により、民間資格取得の推奨や職場実習先の確保等も積極的に行っております。

社名の由来

神奈川

神奈川県内のお役立ち企業。

社会福祉支援

理念、目的は、社会福祉の領域で社会貢献すること。

パス・パスポート

情報をパスしあう。ゴールに向かってパスしあう。
    利用者様も、支援員も、企業も、同一目線で成功に向いポジティブなパスを繋げ合う。
 
幸せのチケット(成功のパスポート)になれるような施設になる。
 その為には、しっかりと社会貢献し、利用者様満足、支援員満足が未来に向かって常に成長し続けるというイメージを言葉にしたもの。

センター

我々が、そのすべての中心になる。

会社概要

会社名 一般社団法人 神奈川社会福祉支援パスセンター 
本社所在地〒244-0805 横浜市戸塚区川上町87-1 ウエルストン1ビル6階  
電話番号070ー1549ー4984
設立日2015年4月21日
代表者赤尾 太郎 / 瀧本 真也
事業内容1.障害者総合支援法に基づく就労支援事業
2.障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業
3.一般労働派遣事業
4.介護保険法に基づく居宅サービス事業及び居宅介護支援事業
5.児童福祉法に基づく障害児通所支援事業
従業員数24名(2025年5月時点)
採用情報支援員を随時募集しています。
ご希望の方は、各事業所の「支援員採用担当」まで電話でご連絡ください。