『書き初め』今年の抱負を書いてみませんか?

みなさんこんにちは。

 

パスセンター上大岡プラザの宮野です。

 

今回は1月11日(土)に実施する

 

『書き初め』

 

についてお話ししたいと思います。

 

 

正月からわざわざ筆で書くのは面倒だ…

 

なんて思っている方も多いのではないでしょうか。

 

「書き初め」は「吉書」や「筆始」ともいわれ、

 

若水(元旦の朝に初めて汲んだ水)で墨をすって、

 

恵方に向かっておめでたい言葉や詩歌を書くという行事から始まっています。

 

一年の事始めの日には、その年の心構えや抱負などを書いて、

 

精進すると上手くいくと言われているのです。

 

そして、書き初めには様々なメリットがあるんです。

 

綺麗な文字を書くという事は、

 

姿勢や筆の持ち方を正しくすることに意識を向けなければなりません。

 

一画一画丁寧に書き進めることで集中力が高まり、

 

脳が活性化すると言われています。

 

何より普段の硬筆での文字が格段に上達します!

 

新年を迎え、

 

今回の『書き初め』で掲げた抱負を意識しながら、

 

一年を過ごせるといいですね。

 

一年を振り返ったときに達成できたかどうか、

 

自己評価をしてあげましょう。

 

久しぶりの『書き初め』みなさんもいかがですか。

 

パスセンター上大岡プラザは就労に向かうあなたを応援しています。

 

見学・体験はこちらから、随時お待ちしております。

 

ご本人だけでなく、ご家族、ご友人、お知り合いという方でも構いません。

 

ぜひ、一度ご相談ください。