自分のこと?誰かのこと?

こんにちは。

サービス管理責任者のKOTAKAです。

 

本日も皆様と『課題の分離』について考えたいと思います。

 

年末が近づいてくると、悲しいニュースが多くなりますよね。

そんなニュースを目にすると当然悲しい気持ちになりますよね。

 

問題はここからです。

悲しい気持ちに引きづられてしまい、

自分のこれまでの不遇さや出来なかった人生等がごっちゃになってしまい、

とても辛い、何もできない状態になってしまう方も多くいらっしゃいます。

 

しかし事実は『悲しいニュースがあった』、ただそれだけです。

知り合いの方が事件に書き込まれたといったら、話は別ですが、

そのニュースと自分のことは別であることが多いのもまた事実です。

 

自分が最終的に責任を負うべきことなのか?

自分が最終的に結論を出さなきゃいけないものなのか?

そこがぶれないようになるための基準になります。

 

自分だけ良ければよいのか?と言われることもありますが、

自分の課題に向き合っていけば、誰かの課題を背負うこともなく

良い距離感でのコミュニケーションに繋がっていきます。

 

働いていくためには目の前の課題が誰の課題なのかを

冷静に分析して、自分の課題に向き合うことが大切です。

 

皆さんも目の前の課題を見直してみませんか?

 

 

パスセンター上大岡プラザは就労に向かうあなたを応援しています。

 

見学・体験はこちらから、随時お待ちしております。

 

ご本人だけでなく、ご家族、ご友人、お知り合いという方でも構いません。

 

ぜひ、一度ご相談ください。

 

お電話 0453678666
メール plaza@passcenter.jp