今日は何の日?

こんにちは。

サービス管理責任者のKOTAKAです。

 

10月26日って何の日か調べてみました。

『デニムの日』だったり、『きしめんの日』だったりしましたが

ひとつ気になったのが

『3年B組金八先生の初回放送の日』だそうです。

 

私の世代はドンピシャでしたが、

武田鉄矢さん扮する坂本金八先生が

桜中学を舞台に3年B組で起こる様々な問題を

体当たりで解決していく学園ドラマです。

 

あの当時のことを振り返ると

当たり前のように教育現場で

体罰が愛のムチとしてなされていました。

 

初回放送は昭和54年10月26日です。

 

あれから約40年。

価値観は大きく変わりました。

 

もちろん体罰はいけませんが

体罰以外でも大きく価値観が変わっています。

ましてやコロナがさらに価値観を変えていきます。

 

そう考えると私達は時代の流れの中で

変わっていく価値観に

順応していかなければならないのかもしれません。

 

変わりゆく価値観、

変わらない価値観、

色々と考えさせられます。

 

 

 

パスセンター上大岡プラザは就労に向かうあなたを応援しています。

 

見学・体験はこちらから、随時お待ちしております。

 

ご本人だけでなく、ご家族、ご友人、お知り合いという方でも構いません。

 

ぜひ、一度ご相談ください。