林先生のやさしい心理学講座~ネガティブをポジティブに変える~

みなさんこんにちは。

 

パスセンター上大岡プラザの宮野です。

 

本日は月に一度の林先生の心理学講座が行われました。

 

 

本日のテーマは

 

『ネガティブをポジティブに変える方法』

 

でした。

 

みなさんは自身のことをネガティブだと感じることはないですか?

 

人間というのはもともとマイナス思考のため、

 

ネガティブなことを考えてしまうことは当たり前!

 

むしろネガティブに考えることは危機管理能力でもあります。

 

ですので、一概に悪いとも言えないんです・・・が!

 

ネガティブに捉われてしまって楽しくない生き方はイヤですよね。

 

マイナス思考・ネガティブ思考を

 

プラス思考・ポジティブ思考に変えるにも訓練が必要で、

 

思考を変えるには最低でも6ヵ月必要なんだそうです。

 

プラス思考になるためには3つのステップがあるんです。

 

それがこちら!

 

1. 誰でも未来のプラスを考えられることを知る
2. ポジティブな思考を鍛える日々のメンタルトレーニング
3. 習慣化する

 

どれも言葉だけでは難しく感じてしまいますよね。

 

そんなプラス思考のトレーニングもパスセンター上大岡プラザで訓練できるんです。

 

みなさんもパスセンター上大岡プラザに通い、

 

ポジティブ訓練を行ってみませんか?

 

パスセンター上大岡プラザは就労に向かうあなたを応援しています。

 

見学・体験はこちらから、随時お待ちしております。

(WEBでのご見学・ご体験も可能です!)

ご本人だけでなく、ご家族、ご友人、お知り合いという方でも構いません。ぜひ、一度ご相談ください。