新年を迎えた初出勤。でも体が重くて集中できない方必見!『正月ボケ』脱却講座!

みなさんこんにちは。

 

パスセンター上大岡プラザの宮野です。

 

みなさんはお正月どのように過ごされましたか?

 

『正月ボケ』という言葉はご存知ですか?

 

新年を迎えて気持ちは新しくスタートするつもりが、

 

身体がだるく感じたり、

 

集中できていなかったり、

 

なんてことはないですか?

 

もしかしたらそれは『正月ボケ』かもしれません。

 

今回は『正月ボケ』の脱却法をお伝えしていきたいと思います。

 

年末年始、ついついテレビ番組を深夜まで見てしまった、

 

なんてことはないですか?

 

お正月の内に体内時計という体に備わっているリズムが乱れてしまうことが原因とされています。

 

では、体内時計の乱れを正すにはどうしたらいいでしょうか。

 

 

1.規則正しい時間に起きること

 

まずは、以前の時間に起きることを習慣化することが大事です。

 

2.軽めの運動を行うこと

 

ウォーキングや軽い運動を行うことで、

 

お正月でなまった身体をほぐしてあげましょう。

 

3.脳を使うこと

 

仕事がスタートして頭を使うにもリハビリ期間があった方がいいですよね。

 

本を読んだり、頭を使うことも大事です。

 

明日の1月4日から令和二年始まって最初の開所日となります。

 

お正月気分は抜けましたか?

 

睡眠時間や食生活を正し、

 

会社に出勤する気持ちで最初の通所を迎えて下さいね。

 

パスセンター上大岡プラザは就労に向かうあなたを応援しています。

 

見学・体験はこちらから、随時お待ちしております。

 

ご本人だけでなく、ご家族、ご友人、お知り合いという方でも構いません。

 

ぜひ、一度ご相談ください。