助けてもらうことを当たり前に思うなよ

みなさん、こんにちは。

パスセンター東戸塚の小島でございます。

 

「助けてもらうことを当たり前に思うなよ」

 

 

 

 

ドキッとすることば。

 

こらは五体不満足の著者としても有名な乙武洋匡さんに

向けられた言葉のようです。

 

それに対して乙武さんは

 

「日々、助けてもらわないと生きていけないという人生も、

なかなかしんどいものであるということに、ほんの少しばかり

思いを馳せてやってもらえるとうれしいでやんす」

 

と自身のツイッターでツイートされていました。

 

 

助けてもらいたい人って世の中沢山いると思うのですが、

このような批判的な言葉で助けを求めることを躊躇する方も

多くいるのではないでしょうか。

 

でもこの

「助けてもらうことを当たり前に思うなよ」

という言葉を聞いて、批判的に受け取ってしまえば

結局は発言している人と同じで何も解決しないような気がします。

 

助けてもらいたい人が、助けて欲しいと手を上げられないのは、

もしかしたら心のどこかで

「助けてもらうことを当たり前に思うなよ」

と思っているのかもしれません。

 

実際、パスセンターでも

「頼っていいんだ」と話される利用者さんは沢山います。

これまで頼ってはいけないと思われていたのでしょう。

 

私は自立とは頼られることと思っています。

だから私は頼られることに喜びを感じます。

 

もっと人に頼ってもいいと思っています。

そして、いつか頼られる存在になることができればいいですね。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

パスセンター東戸塚では見学、体験を受け付けています。

 

お電話   045-443-6334

メール        higashitotuka@passcenter.jp

お問い合わせフォーム