不安と向き合うには
こんにちは。
サービス管理責任者のKOTAKAです。
様々な場面で不安に襲われることがあると思います。
就職活動をしても不採用が続いた時には
自分はダメな人間なんじゃないかと思ってしまうこともあるでしょう。
就職した後も自分は仕事が出来ているのだろうかと
周囲の評価を気にしてしまうこともあるでしょう。
不安は自分の身を守るための防衛反応であり
不安になること自体は悪いことではありません。
しかし過度に不安になりすぎることを避ける必要があります。
そこには思い込みが不安を大きくすることもあります。
事実としては何も起こっていないのに
悪い方向に行くのではないかといった思い込みが
不安を強くさせることも多いです。
目の前に起こっている事実を冷静に見極めて
事実に対してできることをしていく。
それの繰り返しが不安と向き合うことなのではないでしょうか。
ひとりで抱え込むのではなく、
信頼できる誰かと一緒に確認することも大切です。
不安に向き合いながら、スタッフと一緒に就職を目指していきませんか?
パスセンター上大岡プラザは就労に向かうあなたを応援しています。
見学・体験はこちらから、随時お待ちしております。
ご本人だけでなく、ご家族、ご友人、お知り合いという方でも構いません。
ぜひ、一度ご相談ください。
お電話 0453678666
メール plaza@passcenter.jp