熱中症に気を付けよう!
みなさんこんにちは。
パスセンター上大岡プラザの宮野です。
ここのところ暑い日が続きますね。
暦の上ではもう秋が来る頃なんですが、
まだまだそんな気配はみられませんね。
今回はそんな暑さからくる。
テレビでも頻繁に取り上げられている
熱中症について
みなさんにお伝えしたいと思います。
みなさんは熱中症に関して正しい知識はお持ちでしょうか。
熱中症とは気温の高い環境にいることで体温を調節する機能に異常がみられたり、
体内の水分や塩分のバランスが崩れたりすることで起こる、
めまいや頭痛、けいれん、意識障害などの症状をまとめて「熱中症」といいます。
熱中症対策として効果的なことは、
しっかりと水分を取ること。
塩分をしっかりと取ること。
そして一番大事なのは日々の生活です。
夜眠るとき、
エアコンを付けて睡眠環境をしっかり整え、
しっかりと栄養のあるものを食べる。
これが一番熱中症にならないために必要なことです。
暑くて食べる気がしない、
なんてことを言っている方は熱中症予備軍かも?
みなさん日々の生活を見直してみてくださいね。
そして、日差しの強い日には、
下記にリンクが張ってあります。
こちらも確認してみて下さい。
アラートが発令している時は、
いつも以上に気を付けて外に出ることを意識してみましょう。
通所するとき、外に出る時、
あなたならどんな対策を行いますか?
パスセンター上大岡プラザは就労に向かうあなたを応援しています。
見学・体験はこちらから、随時お待ちしております。
(WEBでのご見学・ご体験も可能です!)
ご本人だけでなく、ご家族、ご友人、お知り合いという方でも構いません。ぜひ、一度ご相談ください。