自然と触れ合う習慣で心を整え、就職活動を前向きに進める方法

パスセンター大船の齊藤です🍀

自然と触れ合うと、心も体も癒されますよね。

先週の土曜日、横浜市栄区にある田谷の洞窟にいきました😊

就職を目指すうえで、心と体のバランスを整えることは欠かせません。
特に自然と触れ合う習慣は、ストレス軽減や集中力の向上につながり、前向きに就労活動へ取り組む力を育みます。

本記事では、精神・発達・知的・身体障害のある方に向けて、自然と触れ合うことの大切さや、その効果を事例とともに紹介します。リラックスと活力を同時に得られる方法を知ることで、就職活動をより自分らしく進められるヒントになればと思います。

こんな方におすすめしたい!自然との時間

  • ストレスが溜まりやすく気持ちの切り替えが難しい方
  • 就職活動中に緊張や不安で行動が止まってしまう方
  • 集中力が続かず、日常生活や訓練で疲れやすさを感じている方
  • 人との関わりに緊張を感じており、安心できる時間を必要としている方
  • 健康習慣を身につけたいが、運動はハードルが高いと感じる方

自然に触れる機会を失いやすい現代生活の落とし穴

私たちの生活は便利さと引き換えに、自然との距離がどんどん広がっています。都市部では公園や緑地が限られ、外に出てもアスファルトやビルの景色ばかり。さらにパソコンやスマートフォンを長時間使用することで、気づかないうちに自然から切り離された時間を過ごしています。

その結果、ストレスの解消や心身のリフレッシュの機会を逃しやすくなり、不安や疲労感が蓄積しやすくなってはいないでしょうか?

特に就職活動中は、応募書類の作成や面接練習などで室内にこもりがちになり、気分転換のきっかけをつかみにくい状況が続きます。

しかし、自然と触れ合うことは自律神経を整え、前向きな気持ちを取り戻す大切な習慣です。現代の環境がもたらす盲点を理解し、意識的に自然に親しむことが、就労活動を支える基盤になるのです。

自然がもたらす心身の回復効果と就労支援での実例

自然と触れ合うことには、科学的にもストレス軽減や集中力向上の効果が認められています。緑や水辺の景色を見るだけで脳がリラックスし、自律神経のバランスが整うといわれています。

実際に就労移行支援の場でも、散歩やガーデニングなど自然に親しむプログラムを取り入れることで、利用者の通所意欲や作業集中度が高まった事例があります。

例えば、毎日の通所前に短時間のウォーキングを取り入れた方は、気持ちが落ち込みにくくなり、面接練習にも積極的に参加できるようになりました。また、自然の中で体を動かすことで睡眠の質が改善し、生活リズムが整ったケースもあります。

就職活動では心身の安定が何より大切です。自然と触れ合う習慣を身に付けることにより、安心感と前向きな姿勢が育まれ、就労に向けた活力が養われていくことでしょう。

実際に参加した利用者の声「自然の力で気持ちが変わった」

自然と触れ合うプログラムに参加した利用者からは、ポジティブな感想が多く寄せられています。一例を挙げると、

・「散歩で季節の花を見るだけで気持ちが軽くなり、不安が和らいだ」

・「公園での清掃活動を通じて、体を動かす喜びと達成感を感じ、就職への意欲が高まった」

特に精神的に不安定になりやすい時期でも、自然の中で過ごす時間が気持ちを落ち着かせ、自分らしさを取り戻すきっかけになったという声が目立ちます。

さらに「自然の中で仲間と活動することで、人との関わりが心地よく感じられるようになった」という意見もありました。こうした体験談は、自然と触れ合うことが心身の回復や社会参加に大きな力を発揮することを裏付けています。

パスセンターで就職活動しませんか?

就職を目指すうえで、心身の安定は欠かせません。

パスセンターでは、パソコンスキルやビジネスマナーといった実践的な訓練だけでなく、自然と触れ合う体験やリフレッシュの時間も大切にしています。緑の多い環境でのウォーキングや地域清掃、季節を感じるイベントを通じて、利用者の方が前向きな気持ちを取り戻しやすい仕組みを整えています。

実際に「自然の中で活動すると気持ちが落ち着き、就職活動にも集中できた」という声も多く寄せられています。

就労支援はスキル習得だけではなく、安心して働き続ける土台づくりが重要です。もし「一歩を踏み出したいけれど不安がある」と感じている方は、ぜひ見学や体験にお越しください。自然とともに心を整え、就職への道を一緒に歩んでいきましょう。

体験はこちらのページよりお申込みください🙌
体験プログラムのご案内 | 神奈川県の障がい者就労移行支援事業所パスセンター

【お問い合わせ先】

📧メールアドレスofuna@passcenter.jp
📲電話番号0467-73-7199
お問い合わせフォームこちらから

※【PCの場合】メールアドレスをクリック【スマートフォンの場合】メールアドレスをタップするとメールソフトが自動で開きます。
【電話】スマートフォンの場合、電話番号をタップすると着信することができます。お問い合わせフォームは、専用の入力フォームページへ移動します

受付日時:月曜日~土曜日 9:00~18:00