パスセンター東戸塚、田辺です😊
パスセンター東戸塚から就職を叶えた方からのインタビューとメッセージをご紹介いたします🌸
🌟 就労移行でどんなふうに就職を目指していくのかな
🌟 就職を目指して訓練中、パスセンターでの過ごし方を参考にしたい
そんな皆さんにとって、きっと勇気やヒントになる“リアルな声”だと思います。
前向きな一歩を踏み出した先輩の姿を、ぜひご覧くださいね✨
通所はじめ~就職までの道のりインタビュー
Q1.パスセンター東戸塚に来たきっかけを教えてください |
少しでも行動範囲を広げ社会に触れたいと考えている中で、「資格」という目に見える自信がつき、様々なプログラムを経験できると思いパスセンターにきました。 |
Q2.通所期間は? |
1年10カ月です。 |
Q3.パスセンターで学んだこと・得たものは? |
資格・・・・・社会復帰にあたり大切なビジネススキル、自己理解のためのメンタルヘルスを学びました。 プログラム・・ウォーキングで体力UP!クッキングで少しずつ「何かを作る」気力UP!健康講座や心理学講座で自己理解も進みました。 過ごし方・・・自己学習を中心にグループワークやイベントプログラムに参加しました。支援員との面談や、放課後活動にも参加し、人との関わり方や自己理解を学ぶことができました。 |
Q4.結果的に何が就労に結びついたと思いますか? |
・安定した体調 ・体調を崩す前の対処による心身のケア ・自己理解 ・体力 ・PCスキル ・志望動機 |
Q5.就職活動をスタートした時期は?また、かかった期間は? |
1年7ヶ月から始めました。いろいろあり当初考えていた時期より大幅に遅れてスタートし、かかった期間は3ヶ月弱です。 |
Q6.就職先を選ぶ際のポイント・決め手は? |
自分の体調に対して高めの職務は選ばないこと、また、勤務時間と配慮事項と通勤時間を考えました。絶対に譲れないことは職務内容でした。 |
Q7.後輩にメッセージやアドバイスなどありましたらどうぞ。 |
私は、通所する間、体調の変化が激しく、思うより通所時間が伸びずに悩んでいました。支援員の相談や一つずつ小さな目標を設定し実践していくことで自信につながり、体調のケア方法もできるようになってきました。 通所中はたくさん悩んで相談して、失敗からの自信や上手くいった経験をしてください! |

私が太鼓判を押します!!!(卒業生より原文のまま)
沢山ある就労移行支援事業所の中でも、パスセンター東戸塚は月~土、そして祝日も通所可能なので「社会復帰のために体力をつけたい」方にはとてもおすすめです。
支援員との面談は堅苦しいものだけではなく、小さな相談も聞いてくれて、様々な考え方を教えてくれたり、通所を通して、自分では気付かない姿にもアドバイスしてくれます!
利用者とともに行うプログラムもよいです💛

パスセンターで就職活動しませんか?
Mさん、利用者さんへのあたたかいメッセージ、ありがとうございました😊
パスセンター東戸塚では、お一人おひとりにとって最適な時期での就労を目指しています。就職活動に向けては、緊張や不安がある方が多いことと思いますが、ご縁のある会社への就職とその後も安定して勤務が続けられるようにサポートしています。
一人での就職活動は不安な方、就職してからも支援してほしい方、ぜひ パスセンターに相談にいらっしゃいませんか。お待ちしております♪
【お問い合わせ先】
📧メールアドレス | higashitotuka@passcenter.jp |
📲電話番号 | 045-443-6334 |
お問い合わせフォーム | こちらから |
※メールアドレスをクリックするとメールソフトが自動で開き、電話番号をクリックすると着信することができます。お問い合わせフォームは、専用の入力フォームページへ移動します。
受付日時:月曜~土曜日 9:00~18:00