こんにちは!パスセンター東戸塚、田辺です。
就職活動で履歴書を郵送する際、送付状は第一印象を左右する大切なビジネスマナーです。正しい形式と丁寧な文面で作成することで、採用担当者に「きちんとした人」という好印象を与えられますね。
🤔 よくある悩み
「送付状って本当に必要?」
「どんな文章を書けばいいのかわからない…」
ネットに例文はあるものの、自分の応募内容に合わせて書くとなると、形式や敬語の使い方に自信が持てない方も多いようです。
💡 送付状が大事な理由
送付状は単なる「書類の添え物」ではありません。
- 応募書類の目的や内容を端的に伝える
- 応募先への礼儀を示す
- 自分を簡潔に紹介する
この3つの役割があるため、送付状があるだけで信頼感と好印象を与えることができます。
🖥 実践!Wordで送付状作成
今回のビジネスマナープログラムでは、最初に送付状の基本(構成要素・敬語の使い方・日付や宛名の書き方)を学びました。
その後、実際にWordを使って、一人ひとりが自分用の送付状を作成。Wordの設定など、たくさん質問がでましたが、読みやすく、整った文面になるよう、みなさん熱心に作成しました。

🌟 就活で役立つ
送付状の書き方を学んでおくことで、応募先へ自信を持って書類を送付でき、第一印象から好評価を得られる可能性が高まりますね。パスセンター東戸塚では、就活で役立つ文書作成の他、面接対策など、いろいろなプログラムがあります。
先日の面接対策SSTの様子はこちら↓
質問の意図、伝わってる?面接にも活きるSSTをしました✨ | 神奈川県の障がい者就労移行支援事業所パスセンター
📢 パスセンター東戸塚のプログラムを体験してみませんか?
見学や体験をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください😊
就職に必要なスキルを、実践的なプログラムで学んでいただけます👌

パスセンター東戸塚
お電話 0454436334
メール higashitotuka@passcenter.jp
お問い合わせフォーム