【東戸塚】就労移行支援事業所でミット打ち??

みなさん、こんにちは。

パスセンター東戸塚の小島です。

 

昨日、眠っている最中に足をつってしまい

ちょっと寝不足です。

 

なんで足をつってしまったかと言いますと、

体力アッププログラムに「ミット打ち」があり、

昨日はそのミット打ちの日でした。

 

多分これが原因かと。

 

就労移行支援事業所でミット打ち?と思われる方も

いらっしゃると思いますが、様々な効果があるんです。

 

 

ミット打ちとは、ボクシングや、キックボクシングなどの

練習に、「ミット打ち」と言うトレーニングがあります。

 

コーチ(支援員)がミットを持ち、そのミットに向かって

パンチを繰り出すトレーニングです。

 

【集中力強化】

ミット打ちは、ミットを持っている支援員が動くため、

その動くミットに正確にパンチを打ち込むには集中力が

必要です。集中力の強化に繋がります。

 

【ストレス発散】

ミットの芯にあたると「バッチ、バッチ」と気持ちのいい

音が出ます。この音を聞くと嫌なことを忘れてしまいます。

本当にいい音が出ます。

 

【ダイエット効果】

支援員がパンチを要求するため、なかなか自分のペースで

行うことが出来ません。支援員の動きに合わせてパンチを

打たなければならないため、スタミナを要します。

 

意外なことに、男性より女性の参加比率が高いです。

 

女性の方が健康志向にあるのですかね。