敬語って難しい?

みなさん、こんにちは。

パスセンター東戸塚の小島です。

 

 

本日もいきなりですが、敬語の問題です。

 

 

つぎの文章で間違っている箇所を正しなさい。

 

本日は、ご来店いただき、誠にありがとうございます。

 

ちょっと考えてみましょう。

 

‥‥

 

‥‥

 

それでは、

答えです。

 

本日は、ご来店くださり、誠にありがとうございます。

 

です。

 

分かりましたか?

 

この2つの文章を見比べると、

「いただき」と「くださり」

の違いに気づくと思います。

 

 

「いただく」は謙譲語、

「くださる」は尊敬語です。

 

 

敬語の指針によると…

立てるべき対象はどちらも同じで、

どちらの文章も適切に敬語が用いられているようです。

 

敬語の指針を基に、この問題の文章を見ると、

間違っていないように感じますが。。。

 

問題文に

「間違っている」

とありますので間違いなのです。

 

この問題のポイントは、

「主語」が誰なのかということに気付けるかです。

 

問題文は主語が省略されており、その主語が

「相手」

であると分かるとこの問題が解けると思います。

 

主語を入れてもう一度

本日は、あなたがご来店いただき、誠にありがとうございます。

 

このようにすると間違っていると分かりますね。

 

ちょっと意地悪な問題でしたが、分かると楽しいですよ。